6つのサービスが定額で使い放題
様々な形態での学習ツールを揃えております。じっくり学習したい方、隙間時間などを利用して学習したい方、色々な学習スタイルに適応することができます。

booco
スマホで1回3分から学習可能! ビジネス英語・TOEIC対策・Listening・Speakingの全12コースをご用意。

トーキングマラソン
1日10分スマホに向かってゲーム感覚でスピーキングを学習。とっさの一言を話せるようにトレーニング!
英会話

アルクオンライン英会話
24時間、365日レッスン可能!日本人講師とネイティブ講師によるマンツーマンの質の高いレッスン。(24回/6か月)
ニング

ALC NetAcademy NEXT
スマホからもPCからも学習できる、eラーニングコース。TOEIC対策、総合英語、文法コースの全7コース。

オンラインセミナー
英語学習に関するセミナーを毎月開催。モチベーションが上がる、すぐ使える学習法をセミナーを通して習得。過去動画はオンデマンド配信されるので、いつでも視聴可能。

TSST (Telephone Standard Speaking Test)
1回15分、24時間電話で受験可能。スコアだけでなく、今後の学習アドバイスのコメント付き。(初月、最終月)
各ツールの詳しい説明・紹介をご希望の方はこちら
ご利用料金
1ユーザーあたり
月額5,000円〜
※50アカウント以上ご利用の場合
低コストで幅広い層に英語学習環境を提供
より多くのお客様に弊社の学習サービスを受けていただくため、各学習ツールをそれぞれ購入いただくよりも、かなりお手頃な価格でご利用いただけるようになりました。
1名当たり月額5000円を目安に学習いただけます。(50名様でお申込みいただいた場合)

価格: 150万円(税別) 最大利用者数: 50名まで
51名様以上の場合:お一人様につき 30,000円/6ヶ月

価格: 96万円(税別) 最大利用者数: 20名まで
21名様以上の場合:お一人様につき 48,000円/6ヶ月
【Aプラン】
例:6ヶ月間スピーキング力強化の学習をした場合:
利用コース: 1.boocoビジネス英語上級 2.オンライン英会話24回 3.オンラインセミナー (月1回、 計6回) 4.TSST (事前事後2回)
通常利用の場合 : 109,600円 (税抜) ALC Unlimited : 30,000円 (税抜) ※ (79,600円お得)
※ 50アカウント以上ご利用の場合

各ツールの詳しい説明・紹介をご希望の方はこちら
ALC Unlimited 受講者のメリット
アセスメントを利用して目標設定ができる:
スピーキングテスト、TOEIC模試を活用することで、現在の自分の英語レベルを把握し、目標設定をした英語学習ができる






レベルにあった教材で学習できる:
入門レベルから上級者まで、レベルにあった教材で学習ができる。仮に取り組んだコースのレベルが合わなくても、別のコースで再スタートできる




効果的な学習プランに取り組める:
目的と英語レベルに応じた学習ガイドで、一人ひとりに最適な学習スケジュールを組み立てることができる。また英語レベルに応じて、インプット(知識の獲得)とアウトプット(練習の積み重ね)学習の両方をバランスよく進めていくことができる




スキマ時間を有効活用。学習スタイルが選択できる:
平日はアプリを使って通勤時間などに学習、週末はPCを使ったEラーニングやオンライン英会話などでじっくり学習など、学習者のスタイルに合わせて、学習ツールを組み合わせることが可能です


モチベーションを高められる機会がある:
オンラインセミナーで、講師から指導を受けることで、正しい学習法が明確になり、学習の継続に繋がります

各ツールの詳しい説明・紹介をご希望の方はこちら
ALC Unlimited 担当者のメリット
すべての社員のレベル・ニーズに対応できる
多様な学習目的・ニーズに対応できるラインアップがあるから、より多くの社員に英語学習の機会を提供できる
手間をかけることなく開始できる:
デジタルを通じたサービスの提供だから、従来の研修のような準備手配が必要なく、ご担当者様の手間を軽減
様々な学習ツールが利用できるのにリーズナブル
リーズナブルなコストで体系的な英語教育が可能。様々な学習ツールが定額で使い放題
各ツールの詳しい説明・紹介をご希望の方はこちら
サービス活用例
ケース1: 内定者教育で活用し、新入社員研修に繋げる


- 内定者に提供できるサービスが増えた
- テストスコアをLMSで共有、新入社員研修のクラス分けの煩雑さを軽減(従来は担当者がスコアを集計し、アルクに提出)
- TSST導入で新入社員研修のクラス分けがより正確になった(従来はTOEICのみ)
ケース2: 新入社員の英語研修として活用


- 英語学習へのモチベーションを高めるために学習開始前にグローバルマインドセットセミナーを実施
- 前期:業務の一環として、業務時間内での必須学習を設定し、英語学習を習慣化
- 後期:個人が自分のレベルに合ったコースを自己申告のうえ学習
ケース3: 集合研修と組み合わせて学習習慣を身につける


- 集合研修中、終了後にも自己学習の機会を提供できる
- 継続学習の習慣づけが可能
- TSST導入で研修の成果が測れる
ケース4: 公募で社員の英語力の底上げを図る
社内公募で受講条件を提示して、受講生を募集


- TSSTを初回、最終月に受験(必須)
- 必須コースと任意コースに分けて受講進捗をサポート、最終月の必須コース連続受講の禁止
- 昨年までは、アプリ系のサブスク、オンライン英会話の受講し放題を提供していたが、マンネリ化で受講継続者が少なくなっていた。
各ツールの詳しい説明・紹介をご希望の方はこちら
ALC Unlimitedのサービス内容について
詳しく紹介した資料を無料で配布しています。

こんな方におすすめです
- 全社英語力の底上げをしたい
- 内定者、新入社員研修等の階層別教育用に、レベルに合わせた研修を探している
- グローバル要員、赴任候補者向けに実践的な英語力をつけさせたい
まずは資料請求(無料)
各ツールの詳しい説明・紹介をご希望の方はこちら